淡水化
淡水化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/24 14:39 UTC 版)
時代が下るにつれ、次第に上町台地から北方へ砂州が伸びていき、弥生後期から古墳時代に、河内湾口は現在の新大阪・江坂付近をわずかに残してほぼ塞がれ、潟湖の河内湖となった。 淀川と大和川の水によって、河内湖は淡水化した。
※この「淡水化」の解説は、「河内湖」の解説の一部です。
「淡水化」を含む「河内湖」の記事については、「河内湖」の概要を参照ください。
淡水化
「淡水化」の例文・使い方・用例・文例
- 淡水化のページへのリンク