治安など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/03 14:23 UTC 版)
乾燥地帯であるが、ワジ(雨季に川となる場所)にあたるため、豪雨の被害を受けやすい。2007年11月初旬には1700世帯、約1万人が被害に合い、国際連合難民高等弁務官事務所の支援を受けている。 内戦状態のソマリアにしては治安が良いが、決して良好とは言えない。誘拐事件もたびたびであり2007年10月18日には国際連合世界食糧計画の外国人スタッフが、12月16日にはフランス人ジャーナリストが、12月26日には国境なき医師団のスタッフ2名が(数日後に解放された)、2008年11月28日にはイギリス人記者が武装勢力に誘拐されている。2008年10月29日には自動車による自爆攻撃があり、犯人5名を含む19名が死亡している。
※この「治安など」の解説は、「ボサソ」の解説の一部です。
「治安など」を含む「ボサソ」の記事については、「ボサソ」の概要を参照ください。
- 治安などのページへのリンク