民間信仰・呪術
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/24 01:44 UTC 版)
パワーストーン信仰においてラピスラズリは世界でパワーを最初に認識された石、「最強の聖石」とされる。地面の属性で第6チャクラ(額)、第7チャクラ(頭部)を活性化させるとされ、効能として人間関係の改善、頭脳を明晰化させる、強運を導く、頭痛の軽減、喉の痛みの軽減などが科学的根拠はないが信じられている。 かつてラピスラズリがパワーストーンとしてブームと言えるほどの盛り上がりがあったことがあったが、その要因の一つにエドガーケイシーのラピスラズリについてのリーディングが引用されたことも大きかったと思われるが、後の研究によってエドガー・ケイシーの言ったラピスラズリとは、実はアズライトのことであると判明したということがあった。
※この「民間信仰・呪術」の解説は、「ラピスラズリ」の解説の一部です。
「民間信仰・呪術」を含む「ラピスラズリ」の記事については、「ラピスラズリ」の概要を参照ください。
- 民間信仰・呪術のページへのリンク