歴代黄海道知事(道長官を含む)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/07 10:19 UTC 版)
「黄海道 (日本統治時代)」の記事における「歴代黄海道知事(道長官を含む)」の解説
1919年8月以前は「黄海道長官」。 氏名在任期間備考趙羲聞 1910年10月1日 - 1918年9月23日 黄海道長官 申応熙 1918年9月23日 - 1921年2月12日 1919年8月より黄海道知事 朴重陽 1921年2月12日 - 1923年2月24日 飯尾藤次郎 1923年2月24日 - 1924年12月1日 矢鍋永三郎 1924年12月1日 - 1925年8月11日 今村武志 1925年8月11日 - 1928年3月29日 朴相駿 1928年3月29日 - 1929年11月28日 韓圭復 1929年11月28日 - 1933年4月7日 鄭僑源 1933年4月7日 - 1937年2月20日 姜弼成 1937年2月20日 - 1939年12月21日 金村泰男(金秉泰) 1939年12月28日 - 1942年1月24日 山木文憲(宋文憲) 1942年1月24日 - 1942年10月23日 碓井忠平 1942年10月23日 - 1944年8月17日 美根五郎 1944年8月17日 - 1944年12月21日 八木信雄 1944年12月21日 - 1945年5月2日 筒井竹雄 1945年5月2日 - 日本統治下最後の知事
※この「歴代黄海道知事(道長官を含む)」の解説は、「黄海道 (日本統治時代)」の解説の一部です。
「歴代黄海道知事(道長官を含む)」を含む「黄海道 (日本統治時代)」の記事については、「黄海道 (日本統治時代)」の概要を参照ください。
- 歴代黄海道知事のページへのリンク