歴代イマーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 02:18 UTC 版)
旧寺院 初代: アブドゥルハイ・クルバーン・アリ (Abdulhay Kurban Ali) 1938年(昭和13年) - 1943年(昭和18年): アブドゥッルレシド・イブラーヒム (Abdurreşit İbrahim) 1943年(昭和18年) - 1950年(昭和25年): トゥリキスタンル・エミン・イスラーミ (Türkistanlı Emin İslami) 1950年(昭和25年) - 1969年(昭和44年): シェリフッラーフ・ミフターフッディン (Şerifullah Miftahuddin) 1969年(昭和44年) - 1979年(昭和54年): アイナン・サファー (Aynan Safa) 1979年(昭和54年) - 1983年(昭和58年): フセイン・バシュ (Hüseyin Baş) 東京ジャーミイ 東京ジャーミイにおける責任者・イマームはトルコ共和国宗務庁によって選出・派遣されており、任期は4年間となっている。 2000年(平成12年) - 2004年(平成16年): ジェミル・アヤズ (Cemil Ayaz) 2004年(平成16年) - 2008年(平成20年): エンサーリ・イェントルコ (Ensari Yentürk) 2008年(平成20年) - 2011年(平成23年): エンサーリ・イェントルコ (Ensari Yentürk)、(2期目) 2011年(平成23年) - 2012年(平成24年): ムラット・チェヴィッキ (Murat Çevik) 2012年(平成24年) - : ヌルラフ・アヤズ (Nurullah Ayaz)
※この「歴代イマーム」の解説は、「東京ジャーミイ」の解説の一部です。
「歴代イマーム」を含む「東京ジャーミイ」の記事については、「東京ジャーミイ」の概要を参照ください。
- 歴代イマームのページへのリンク