武蔵小金井派出所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/01 17:29 UTC 版)
「豊田車両センター」の記事における「武蔵小金井派出所」の解説
中央快速線の輸送力増強に伴い、従来から使用してきた中野電車区・三鷹電車区(当時)だけでは収容力が不足することから、1955年(昭和30年)4月に三鷹電車区武蔵小金井派出として発足した。1957年(昭和32年)5月には電車区としての整備に着手し、1959年(昭和34年)9月1日に武蔵小金井電車区として発足した。 前述したとおり、2004年(平成16年)3月に配置車両は豊田電車区に転属し、以降は車両無配置となった。 敷地面積:45,623 m2 収容車両数:約200両
※この「武蔵小金井派出所」の解説は、「豊田車両センター」の解説の一部です。
「武蔵小金井派出所」を含む「豊田車両センター」の記事については、「豊田車両センター」の概要を参照ください。
- 武蔵小金井派出所のページへのリンク