樺川県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/27 09:18 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動中華人民共和国 黒竜江省 樺川県 | |
---|---|
旧称:樺皮川 | |
ジャムス市中の樺川県の位置 | |
簡体字 | 桦川 |
繁体字 | 樺川 |
拼音 | Huàchuān |
カタカナ転写 | ファチュアン |
国家 | ![]() |
省 | 黒竜江 |
地級市 | ジャムス市 |
行政級別 | 県 |
建置 | 1909年 |
面積 | |
総面積 | 2,268 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 22 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0454 |
郵便番号 | 154300 |
行政区画代碼 | 230826 |
公式ウェブサイト: http://www.huachuan.gov.cn/ |
樺川県(かせん-けん)は中華人民共和国黒竜江省ジャムス市に位置する県。県人民政府の所在地は悦来鎮。
中国地名の変遷 | |
建置 | 1909年 |
使用状況 | 樺川県 |
清 | 樺川県 |
---|---|
中華民国 | 樺川県 |
満州国 | 樺川県 |
現代 | 樺川県 |
地理
樺川県は黒竜江省の東部、三江平原の松花江下流南岸に位置する。
歴史
行政区画
5鎮、3郷、1民族郷を管轄:
交通
鉄道
道路
健康・医療・衛生
- 樺川県人民医院
関連項目
外部リンク
|
固有名詞の分類
- 樺川県のページへのリンク