樂家住宅主屋
| 名称: | 樂家住宅主屋 | 
| ふりがな: | らくけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 26 - 0229 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積263㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治前期/平成18年増改築 | 
| 代表都道府県: | 京都府 | 
| 所在地: | 京都府京都市上京区油小路通一条下る油橋詰町84 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | 代々樂焼の窯を継承し,現当主吉右衛門は15代目 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地中央,やや東通りに寄って建つ。桁行11間,梁間7間の規模で,木造2階建,切妻造,桟瓦葺とする。南東隅に玄関を設け,座敷4室を設ける。南西隅に台所を配し,南側に通り土間を設ける。外観は町家風であるが内部は意匠を凝らした数寄屋普請とする。 | 
- 樂家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


