森田真沙也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森田真沙也の意味・解説 

森田真沙也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 14:31 UTC 版)

森田 真沙也
Masaya MORITA
生誕 (2003-11-16) 2003年11月16日(21歳)
京都府
身長 165cm[1]
出身校 京都両洋高等学校
同志社大学
選手情報
代表国 日本
カテゴリー アイスダンス
パートナー 吉田唄菜 (2023-)
來田奈央 (2020-23)
コーチ キャシー・リード
有川梨絵
所属クラブ 木下アカデミー
練習拠点 木下アカデミー京都アイスアリーナ
開始 2013
ISUサイト バイオグラフィ
ISUパーソナルベストスコア
+5/-5 GOEシステム
総合171.592024 ネーベルホルン杯
RD68.942024 ネーベルホルン杯
FD103.272024 四大陸選手権
大会成績
国内大会 1 2 3
全日本選手権 1 0 1
全日本ジュニア選手権 2 0 0

森田 真沙也(もりた まさや、英語: Masaya MORITA2003年11月16日 - )は、日本フィギュアスケート選手(アイスダンス)。京都府出身。パートナーは吉田唄菜、元パートナーは來田奈央

主な戦績は、2020年全日本ノービス選手権優勝、2021年全日本ジュニア選手権優勝、2022年ジュニアグランプリシリーズチェコスケート3位、など。

経歴

2020年6月、來田奈央とのカップル結成、2023年4月25日解消。

2023年6月2日、吉田唄菜とカップルを結成したことが木下スケートアカデミーより発表された[2]。同時に吉田はアカデミー練習生に名を連ね木下アカデミー所属となった。

主な戦績

  • マークが付いている大会はISU公認の国際大会
  • 吉田唄菜とのカップル
大会/年 2023-24 2024-25
世界選手権 22
四大陸選手権 10 8
世界国別対抗戦 T2 / P6
GP NHK杯 9
CSネーベルホルン杯 5
アジア冬季競技大会 1
ゴールデンスピン 5
全日本選手権 3 1
大会/年 2020-21 2021-22 2022-23
国際大会(ジュニア)
世界Jr.選手権 12 16
JGPチェコスケート 3
JGPソリダリティ杯 8
ババリアンオープン 9 J
国内大会
全日本Jr.選手権 1 1
全日本ノービス選手権 1
  • J - ジュニアクラス

詳細

2024-2025 シーズン
開催日 大会名 RD FD 結果
2025年4月17日 - 20日 2025年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 6
56.53
6
94.95
2
団体
(151.58)
2025年3月24日 - 30日 2025年世界フィギュアスケート選手権ボストン 22
67.69
 
-
22
67.69
2025年2月18日 - 23日 2025年四大陸フィギュアスケート選手権ソウル 8
65.00
9
101.56
8
166.56
2025年2月7日 - 14日 2025年アジア冬季競技大会ハルビン 1
68.88
2
104.43
1
173.31
2024年12月19日 - 22日 第93回全日本フィギュアスケート選手権門真 1
71.84
1
104.37
1
176.21
2024年11月8日 - 10日 ISUグランプリシリーズ NHK杯東京 9
64.30
9
97.06
9
161.36
2024年9月19日 - 21日 ISUチャレンジャーシリーズ ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 6
68.94
5
102.65
5
171.59
2023-2024 シーズン
開催日 大会名 RD FD 結果
2024年1月30日 - 2月4日 2024年四大陸フィギュアスケート選手権上海 10
62.86
10
103.27
10
166.13
2023年12月20日 - 24日 第92回全日本フィギュアスケート選手権長野 3
64.00
1
109.17
3
173.17
2023年12月6日 - 9日 ゴールデンスピンザグレブ 7
62.88
5
101.32
5
164.20
2022-2023 シーズン
開催日 大会名 RD FD 結果
2023年2月27日 - 3月5日 2023年世界ジュニアフィギュアスケート選手権カルガリー 18
54.19
15
82.53
16
136.72
2022年11月25日 - 27日 第91回全日本フィギュアスケートジュニア選手権ひたちなか 1
65.17
1
96.75
1
161.92
2022年9月28日 - 10月1日 ISUジュニアグランプリ ソリダリティ杯グダニスク 7
56.96
11
78.56
8
135.52
2022年8月31日 - 9月3日 ISUジュニアグランプリ チェコスケートオストラヴァ 3
61.05
5
88.61
3
149.66
2021-2022 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2022年4月13日 - 17日 2022年世界ジュニアフィギュアスケート選手権タリン 14
52.02
12
80.92
12
132.94
2022年1月18日 - 23日 2022年ババリアンオープンジュニアクラス(オーベルストドルフ 11
47.40
7
80.51
9
127.91
2021年11月19日 - 21日 第90回全日本フィギュアスケートジュニア選手権名古屋 1
52.44
1
78.62
1
131.06
2020-2021 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2020年10月24日 - 25日 第24回全日本フィギュアスケートノービス選手権前橋 1
43.89
1
43.89

プログラム使用曲

シーズン SP FS EX
2024-2025 Be-Bop-a-Lula
Whole Lot-ta Shakin’ Goin’ On
振付:キャシー・リード
Romeo and Juliet
振付:Scott Moir, Madison Hubbell, Adrian Diaz
2023-2024 Real Wild Child (Wild One)
Wild Thing
Wild Side
振付:キャシー・リードケイトリン・ウィーバー
Rise of the Phoenix
X-X
Rise of the Phoenix
振付:マッシモ・スカリ
2022-2023 Tango: Sentimientos
Toca Tango
演奏:ハイメ・ウィレンスキー、アンドレス・リネツキー、アーネスト
振付:キャシー・リード
映画『レッド・ノーティス』より
作曲:スティーブ・ジャブロンスキー
Who Can You Trust
作曲:セオドア・シャピロ、クレイグ・ウェドレン、アイビー・レヴォン
Rogue
作曲:ライアン・ショア、ピーター・ガン
振付:キャシー・リード
2021-2022 Four Five Seconds
作曲:カニエ・ウェスト
ポール・マッカートニー
カービィ・ローリエン
振付:キャシー・リード
ローリング・ストーンズメドレー
振付:キャシー・リード

脚注

  1. ^ Biographies”. ISU - International Skating Union. 2022年9月4日閲覧。
  2. ^ 新カップル誕生のお知らせ”. 木下スケートアカデミー. 2023年6月2日閲覧。 “2組のペアに続き、新たなアイスダンスカップルが誕生しました”

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  森田真沙也のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森田真沙也」の関連用語

森田真沙也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森田真沙也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森田真沙也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS