桜井基善とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桜井基善の意味・解説 

桜井基善

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/11/04 02:01 UTC 版)

桜井 基善(さくらい もとよし)は、日本フィギュアスケート選手(アイスダンス、男子シングル)。パートナーは桜井敏恵。1969年、1972年全日本フィギュアスケート選手権優勝。東京都出身。

経歴

1969年桜井敏恵とカップルを組み出場した全日本選手権で初優勝を果たす。1970年の全日本選手権では阿知波恵子/能登康之組に次いで2位となる。

1971年国民体育大会東京都代表として出場し、高校男子で優勝。1972年、全日本選手権で2度目の優勝を果たす[1]

主な戦績

大会/年 1969-70 1970-71 1971-72 1972-73
全日本選手権 1 2 1
国民体育大会 1

脚注

  1. ^ 日本スケート連盟 フィギュア歴代記録 アイスダンス



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桜井基善」の関連用語

桜井基善のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桜井基善のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桜井基善 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS