高橋忠之とは? わかりやすく解説

高橋忠之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/13 18:07 UTC 版)

高橋 忠之(たかはし ただゆき、1956年3月1日[1] - )は、フィギュアスケート選手、コーチ。1984年サラエボオリンピックアイスダンス日本代表。同大会の開会式で日本選手団の旗手を務める[2]明治大学卒業。パートナーは佐藤紀子

経歴

当初は坂野幸子とカップルを組み、鹿毛ゆみ子とカップルを組んでいたが、1979年より佐藤紀子と組む。1979年から1985年まで全日本フィギュアスケート選手権7連覇を達成。1984年サラエボオリンピックに初出場し17位となる。

1984年プラハスケートで国際大会初優勝を果たし[3][4]、1985年東京で開催された世界フィギュアスケート選手権では13位となる。これを最後にアマチュア競技者として引退。

引退後、プリンスホテルが主催するアイスショー、プリンスアイスワールドの一員となり長年活躍する。プロスケーターに転向後はコーチとして活動している。

主な戦績

大会/年 76-77 77-78 78-79 79-80 80-81 81-82 82-83 83-84 84-85
オリンピック 17
世界選手権 19 15 16 15 14 17 13
全日本選手権 2 2 1 1 1 1 1 1 1

脚注

  1. ^ 第22回ユニバーシアード冬季競技大会 日本代表選手団名簿”. 2020年7月20日閲覧。
  2. ^ 日本の大会参加状況 - JOC”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2020年7月20日閲覧。
  3. ^ perie11 (2011-09-04), 佐藤紀子、高橋忠之 アイスダンス アラビアのロレンス, https://www.youtube.com/watch?v=amYFfS3NUYo 2024年9月13日閲覧。 
  4. ^ BritishIceSkating (2023年9月11日). “In Memoriam: Bobby Thompson” (英語). British Ice Skating. 2024年9月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋忠之」の関連用語

高橋忠之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋忠之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高橋忠之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS