棚田家住宅道具蔵
| 名称: | 棚田家住宅道具蔵 | 
| ふりがな: | たなだけじゅうたくどうぐぐら | 
| 登録番号: | 16 - 0009 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 土蔵造平屋建,瓦葺,建築面積79㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治23頃 | 
| 代表都道府県: | 富山県 | 
| 所在地: | 富山県高岡市伏木錦町14-26 | 
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの | 
| 備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷地の北西角に位置し衣裳蔵と並び建つ屋敷構えを構成する要素となる大型の土蔵。衣裳蔵と同じ切妻造、桟瓦葺の土蔵で、正面に板敷及び畳の間をおいて蔵前とする。扉口の構えは衣裳蔵と同様であるが、扉口の位置は正面左寄りで防火戸がない点に違いがある。 | 
- 棚田家住宅道具蔵のページへのリンク

 
                             
                    


