棚田家住宅味噌蔵
| 名称: | 棚田家住宅味噌蔵 |
| ふりがな: | たなだけじゅうたくみそぐら |
| 登録番号: | 16 - 0010 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造平屋建,瓦葺,建築面積20㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治23頃 |
| 代表都道府県: | 富山県 |
| 所在地: | 富山県高岡市伏木錦町14-26 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 富山県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷地の東北に位置する小規模な土蔵造の蔵。東面は木造2階建の同規模の建物が棟続きとなり、南面に庇を付加して小部屋を造るなど改造はあるが、内部はよく保存されている。棚田家の内向きの生活を知る上で貴重な蔵である。 |
- 棚田家住宅味噌蔵のページへのリンク