柿村将彦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 柿村将彦の意味・解説 

柿村将彦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 23:25 UTC 版)

柿村 将彦(かきむら まさひこ、1994年 - )は、日本小説家兵庫県尼崎市生まれ[1]

経歴・人物

大谷大学文学部卒業[1]。2017年10月、投稿作「権三郎狸の話」で、「日本ファンタジーノベル大賞2017」を受賞し、同作を改題・改稿した『隣のずこずこ』で、作家デビューした[2]

作品リスト

単行本

雑誌等掲載作品

小説
  • 「隣のずこずこ(抄)」: 『小説新潮』2017年12月号 新潮社 掲載
  • 「狼男少年」: 『小説新潮』2018年2月号 新潮社 掲載
  • 「脳と手足」: 『小説新潮』2018年12月号 新潮社 掲載
  • 「みみずロケット」: 『小説新潮』2019年12月号 新潮社 掲載
  • 「岩を見る」: 『小説新潮』2020年6月号 新潮社 掲載
  • 「パンさん」: 『小説新潮』2020年12月号 新潮社 掲載
  • 「こいだま」 : 『万象ふたたび』2021年2月 惑星と口笛ブックス(電子書籍)収録
  • 「髙なんとか君」 : 『kaze no tanbun 夕暮れの草の冠』(西崎憲編、柏書房、2021年6月)収録
  • 「もやもや塩湖」: 『小説新潮』2022年3月号 新潮社 掲載
  • 「反省文」: 『万象3』2023年12月 惑星と口笛ブックス(電子書籍)収録
  • 「ヤケクソジャンプ!」 : 『小説新潮』2024年2月号 新潮社 掲載
エッセイ等

インタビュー記事

  • 「日本ファンタジーノベル大賞を受賞した作家 柿村 将彦さん(23)」『朝日新聞』2018年4月4日 関西夕刊文化欄「テーブルトーク」掲載
  • 「“権三郎狸”と謎の美女が村を壊滅させる――!? 24歳の新鋭が描き出す不条理な面白さ『隣のずこずこ』」『小説 野性時代』2018年6月号 KADOKAWA 2018年5月発売 掲載

脚注

  1. ^ a b 『隣のずこずこ』新潮社、2018年3月「著者経歴」より。
  2. ^ 【日本ファンタジーノベル大賞】柿村将彦さん『権三郎狸の話』(『隣のずこずこ』に改題)が受賞(「本のページ」2017年11月2日)より。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柿村将彦」の関連用語

柿村将彦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柿村将彦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柿村将彦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS