染付竜文花生(白衣)
| 主名称: | 染付竜文花生(白衣) |
| 指定番号: | 2329 |
| 枝番: | 00 |
| 指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 部門・種別: | 工芸品 |
| ト書: | |
| 員数: | 1口 |
| 時代区分: | 14世紀 |
| 年代: | |
| 検索年代: | |
| 解説文: | 口縁下に花弁を造り出した珍しい形でこれを白衣観音に見たてて白衣の銘がある。胴には竜文・蓮弁文・波濤文などを染付で描いてあり、十四世紀から十五世紀の間に造られたと推測されるいわゆる安南染付の代表作である。中国元陶磁の影響が強く反影したもので、同様の作例は世界に例がない。もと柳営御物として伝わったものである。 |
- 染付竜文花生のページへのリンク