松浦中継局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松浦中継局の意味・解説 

松浦中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 02:08 UTC 版)

松浦中継局(まつうらちゅうけいきょく)は、長崎県松浦市に置かれている、FMラジオ放送及び地上波能力テレビジョン放送中継局。なお、本項では、松浦デジタル中継局に併設されていた「NBC松浦西デジタル中継局」ついても併せて記述する。

放送局住所

  • 松浦市星鹿町岳崎免字岳崎2283番8号(城山、アナログUHF・デジタル)
  • 松浦市調川町平尾免(平尾山、アナログVHF・FM)

歴史

  • 1972年(昭和47年)
    • 3月16日 - NBC長崎放送 松浦アナログテレビ中継局開局
    • 6月21日 - NHK長崎放送局 松浦アナログテレビ中継局開局
      • (開局したのは、現:NHK-FM松浦中継局とその付近)
  • 1974年(昭和49年)4月24日 - KTNテレビ長崎 開局
  • 1985年(昭和60年)2月1日 - NHK長崎・NBC中継局が現在地に移転
  • 1991年(平成3年)4月18日 - NCC長崎文化放送 松浦アナログテレビ中継局開局
  • 1994年(平成6年)6月1日 - NIB長崎国際テレビがNCCの施設に同居する形で松浦アナログテレビ中継局が開局
  • 2008年(平成20年)
  • 2011年(平成23年)7月24日 - アナログテレビ終了。
  • 2012年(平成24年)10月2日 - 同年12月18日にかけて、NHK長崎・NBC・KTNの物理チャンネルが変更[3]
  • 2018年(平成30年)8月2日 - 同年10月11日にかけて、NHK長崎の物理チャンネルが再変更[4]

放送エリア

FMラジオ放送

放送局名 周波数 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数
NHK長崎FM放送[5] 84.2MHz 10W 12W 長崎県 約-世帯
FMNエフエム長崎
愛称「fm nagasaki」
未開局。

デジタルテレビ放送

ID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数
1 NHK長崎総合テレビ[6] 36ch 3W 14W 長崎県 8,901世帯[7]
2 NHK長崎教育テレビ[8] 49ch 13.5W 全国
3 NBC長崎放送[9] 37ch 12W 長崎県
4 NIB長崎国際テレビ[10] 18ch 12.5W
5 ncc長崎文化放送[11] 19ch 11.5W
8 KTNテレビ長崎[12] 35ch 12W

アナログテレビ放送

放送局名 チャンネル オフセットの有無 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数
(新)松浦中継局
NIB長崎国際テレビ 14ch 無し 映像30W/音声7.5W 映像135W/音声34W 長崎県 不明 
ncc長崎文化放送 48ch
KTNテレビ長崎 50ch -10kHz 映像115W/音声29W
NHK長崎総合テレビ 52ch 無し 映像105W/音声26W
NHK長崎教育テレビ 54ch 全国
NBC長崎放送 58ch 映像130W/音声33W 長崎県
(旧)松浦中継局
NHK長崎教育テレビ 6ch -10kHz 映像30W/音声7.5W 廃局により不明 全国 不明
NHK長崎総合テレビ 9ch 長崎県
NBC長崎放送 11ch 無し

NBC松浦西デジタル中継局

リモコンキーID 放送局名 物理チャンネル 空中線電力 実効輻射電力 放送対象地域 放送区域内世帯数
3 NBC長崎放送 37ch 1W 12W 長崎県 3,057世帯

歴史(松浦西)

放送エリア(松浦西)

  • 松浦市・平戸市の各一部。

脚注

  1. ^ 長崎県松浦地区・新上五島地区及び西海地区の地上デジタルテレビジョン放送局に予備免許~松浦・有川及び大瀬戸デジタル中継局 本年12月1日開局予定~ - 総務省九州総合通信局
  2. ^ 松浦市内デジタルテレビ中継局無線局等情報検索 - 総務省電波利用ホームページ
  3. ^ 長崎県松浦テレビ中継局の変更について平成24年10月からチャンネルが変わります - 総務省九州総合通信局(平成24年9月18日付報道資料)
  4. ^ 平戸・松浦テレビ中継局(長崎県平戸市・松浦市)の放送エリア内受信環境が改善します-平成30年7月30日から新チャンネルで放送を開始- ※台風12号が接近したことにより放送開始日が8月2日に変更となりました。 - 総務省九州総合通信局(2018年6月22日付報道資料)
  5. ^ NHK長崎放送局FM放送松浦中継局・無線局免許状 - 総務省
  6. ^ NHK長崎放送局総合テレビ松浦中継局・無線局免許状 - 総務省
  7. ^ 松浦デジタルテレビ中継局の概要 - 総務省
  8. ^ NHK長崎放送局教育テレビ松浦中継局・無線局免許状 - 総務省
  9. ^ 長崎放送松浦テレビ中継局・無線局免許状 - 総務省
  10. ^ 長崎国際テレビ松浦中継局・無線局免許状 - 総務省
  11. ^ 長崎文化放送松浦中継局・無線局免許状 - 総務省
  12. ^ テレビ長崎松浦中継局・無線局免許状 - 総務省
  13. ^ 長崎県松浦地区のデジタル混信解消のため地上デジタルテレビジョン放送局に予備免許~松浦西デジタル中継局 本年4月30日開局予定~ - 総務省九州総合通信局

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松浦中継局」の関連用語

松浦中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松浦中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松浦中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS