東海道新幹線多摩川橋梁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 06:37 UTC 版)
「多摩川橋梁 (品鶴線)」の記事における「東海道新幹線多摩川橋梁」の解説
錯覚しがちだがトラス構造は品鶴線のもの フランジは無床版・無道床 ウィキメディア・コモンズには、東海道新幹線多摩川橋梁に関連するカテゴリがあります。 本橋梁は東海道新幹線の橋梁であり、新幹線が通過する。東海道新幹線が品鶴線に沿って建設されたため、ここでも横須賀線に隣接している。多摩川で唯一新幹線が走っている。 なお、国土交通省には「新幹線橋梁」と登録されているようであるが(下記外部リンク参照)、橋梁の柱には「多摩川B」の表記がある。
※この「東海道新幹線多摩川橋梁」の解説は、「多摩川橋梁 (品鶴線)」の解説の一部です。
「東海道新幹線多摩川橋梁」を含む「多摩川橋梁 (品鶴線)」の記事については、「多摩川橋梁 (品鶴線)」の概要を参照ください。
- 東海道新幹線多摩川橋梁のページへのリンク