東京都立大崎高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 東京都高等学校 > 東京都立大崎高等学校の意味・解説 

東京都立大崎高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/16 23:01 UTC 版)

東京都立大崎高等学校
Osaki High School
北緯35度36分34.9秒 東経139度43分16.0秒 / 北緯35.609694度 東経139.721111度 / 35.609694; 139.721111座標: 北緯35度36分34.9秒 東経139度43分16.0秒 / 北緯35.609694度 東経139.721111度 / 35.609694; 139.721111
国公私立の別 公立学校
設置者  東京
設立年月日 1911年
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
定時制課程
設置学科 普通科
学校コード D113299901040
高校コード 13123H
所在地 142-0042
東京都品川区豊町二丁目1番7号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東京都立大崎高等学校(とうきょうとりつ おおさきこうとうがっこう)は、東京都品川区豊町二丁目にある都立高等学校

教育課程

沿革

交通

学園祭

  • 文化祭は「黎明祭」と呼ばれ毎年9月中旬に行われる。内容は「展示・芸能」部門と「模擬店」部門の二つの分野に分かれる。展示・芸能部門は映画作成などのクラスによる企画や、和太鼓・演劇・吹奏楽部など文化部による公演が行われる。模擬店部門は定時制の食堂を借りて、朝鮮料理などの工夫を凝らした食べ物が出される。

著名な出身者

入学者選抜応募状況(最終応募状況)

募集人員(A) 最終応募人員(B) 最終応募倍率(B/A)
令和2年度[1] 116 107 223 212 141 353 1.83 1.32 1.58
平成31年度[2] 116 106 222 205 158 363 1.77 1.49 1.64
平成30年度[3] 116 107 223 153 100 253 1.32 0.93 1.13
平成29年度[4] 116 107 223 186 135 321 1.60 1.26 1.44
平成28年度[5] 116 106 222 190 141 331 1.64 1.33 1.49

脚注

  1. ^ 令和2年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)”. 東京都教育委員会. 2023年12月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月2日閲覧。
  2. ^ 平成31年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)”. 東京都教育委員会. 2020年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月2日閲覧。
  3. ^ 平成30年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)”. 東京都教育委員会. 2020年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月2日閲覧。
  4. ^ 平成29年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)”. 東京都教育委員会. 2020年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月2日閲覧。
  5. ^ 平成28年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(最終応募状況)”. 東京都教育委員会. 2020年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月2日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都立大崎高等学校」の関連用語

東京都立大崎高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都立大崎高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都立大崎高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS