本葛粉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 02:57 UTC 版)
混じり気のない葛粉100%のものを本葛(ほんくず)と呼び、なめらかで口当たりが良いが、本来多少の苦味を伴う。本葛は生産量が少なく高価であるため、葛粉と称して一般に売られているものはジャガイモ、サツマイモ(甘藷澱粉)、コーンスターチ(トウモロコシの澱粉)などのデンプンを混入したものが多い。業界では[要追加記述]、「業務用並葛」とは甘藷澱粉100%の物を言う。西日本、特に産地の多い近畿や九州では本葛粉が比較的手に入りやすい。
※この「本葛粉」の解説は、「葛粉」の解説の一部です。
「本葛粉」を含む「葛粉」の記事については、「葛粉」の概要を参照ください。
- 本葛粉のページへのリンク