木下石(Kinoshitalite)

Ultevis,Sweden
BaMg3Al2Si2O10(OH)4 画像の幅約2.5cm
鉱床学者であった故木下亀城博士にちなんで名付けられた鉱物で、岩手県の野田玉川鉱山が原産地です。
金雲母のカリウムをバリウムで置き換えた鉱物で、写真の金色の部分が木下石です。
この標本はスウェーデン産で、ホランダイト(Hollandite)、螢石(Fluorite)、ビクスビ石(Bixbyite)を伴なっています。
木下石(Kinoshitalite)

岩手県九戸郡野田村野田玉川鉱山
BaMg3Al2Si2O10(OH)2 画像の幅約8mm
写真の左右に写っている黄褐色の結晶が木下石(木下雲母)です。
バリウムを含む雲母であるアンダナ石のマグネシウム置換体の相当する
鉱物で、岩手県の野田玉川鉱山で発見されました。
鉱床学者であった木下亀城博士に因んで名付けられた鉱物です。
木下石と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 木下石のページへのリンク