有沢みはるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 有沢みはるの意味・解説 

AYA -絢-

(有沢みはる から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/03 16:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
AYA‐絢‐
別名 有沢みはる、はぁちん、あや
生誕 9月4日
出身地 東京都港区六本木
ジャンル アニメソングゲームミュージック
J-POPJ-ROCK
職業 ヴォーカリスト
舞台女優タレント
活動期間 2004年 -
レーベル コナミコナミデジタルエンタテインメント
(2004年-2006年)
avex mode
(2006年-2007年)
事務所 MUSIC CREW
(2006年-2007年)
LMPプロモーション
(2011年-2015年)
共同作業者 BeForU、Pinkbeatz
公式サイト Twitterブログinfolink

AYA‐絢‐(アヤ、9月4日 - )は、日本の女性歌手である。

2004年から2007年までは、有沢みはる(ありさわ みはる)の名で、コナミBEMANIから結成された、J-POPボーカルユニットBeForU(およびBeForU NEXT)のメンバーとして活動。
BeForU脱退後の2008年6月より、AYA‐絢‐と改名し、ソロ活動を開始。
ソロ活動の傍ら、2008年から2010年まで『BABY FAZE』とのユニットPinkbeatzのメンバーとして活動。
現在では、歌手の他に舞台出演やタレント等、関東を中心に幅広い活動を行っている。
2014年3月より、成田童夢とアニソンDJパフォーマンスユニット『夢組』を組み、歌唱担当を行う。

来歴

「BeforU」としての活動については「BeForU」を参照。

7月、コナミ『BEMANIボーカリスト・オーディション2004』のBeForU追加部門で南さやか・外花りさと共に追加メンバーとして合格。

1月、渋谷O-EASTにて、小坂りゆ1stソロライヴ『小坂りゆLIVE2005』にゲスト出演。
2月、アーケードゲーム『GuitarFreaks V』&『DrumMania V』にて、BeForU追加メンバーで構成されたBeForU NEXTのメンバーとして『シナリオ』を発表。
7月、『beatmania IIDX 12 HAPPY SKY』にて、作曲『前田尚紀』・作詞『jun』を迎えた、初ソロ楽曲『I am...』を発表。
   同曲はBeForUの収録楽曲が少なくなっている2018年現在も長くプレイされる人気楽曲となっている。

2月、コナミスタイル限定生産にて、BeForUのメンバーとして初参加となるセカンドアルバム『BeForU II』を発売。
    同アルバムに『明石昌夫』がアレンジした『I am...』のフルバージョンが収録。
6月、赤坂Live Factory FUNにて、小坂りゆ公式ファンクラブのライヴイベントにゲスト参加。
    コンシューマーゲーム『ウイニングイレブン』のコンピレーションアルバム『WE LOVE WE』にて、『甲本ヒロト』『清春』と共に『イジワルケイFC』名義で『Step by Step』が収録。
7月、アーケードゲーム『GRAND CROSS』に『I am...』が収録。
8月、芝浦Studio Cube 326にて、メジャーデビュー発表イベントを行う。
    コナミデジタルエンタテインメントから発売されたOVA作品『スカイガールズ』のサウンドトラックにて、『小坂りゆ with"U"』名義で『Can I fall in love with "U"?』が収録。

3月、BeForUメンバーのソロ楽曲を集めたミニアルバム『6NOTES』を発売。
    作曲『BABY FAZE』・編曲『明石昌夫』を迎えたソロ楽曲『LUNA+tic FANTASY』を収録。
    5月、BeForUライブツアー in Zepp名古屋にてソロ楽曲を歌唱。
12月、BeForUを脱退。

6月、芸名を『AYA‐絢‐』に変えてフリーでのソロ活動が発表された。
    最初の活動はユニット『Pinkbeatz』への参加。

12月、BlitzProject第1回企画『Welcomehome ルナ』レイ役で舞台初出演。

6月、Pinkbeatz解散を発表。
7月、けしすたじおの『k-shi』と共に、ニコニコ生放送『けしすたくっきんぐ!?』を開始。
    『sasakure.UK』や『桜井零士』などがゲスト訪問。
    ニコニコミュニティを開設し、生放送なども行う。

5月、FPアドバンス第1回企画『極楽とんぼの終わらない明日』アスカ役で舞台出演。
    『けしすたクッキング!?』終了。
7月、LMPプロモーション(のちに「マイクス・プロ株式会社」へと社名変更)への所属を発表。
    アニメイベントへの出演など積極的に音楽活動を行う。

3月、成田童夢とユニット「夢組」を組む。

4月、町田非公式キャラクター『町田まどか』のイメージソングを担当。町田に関するイベントなどに参加をし、FC町田の応援ソングも歌う。

7月、上記の成田童夢とのユニットより派生した新ユニットぴゅあぎぃーくを同事務所の黒元貴・涼城えみ・スローる・ERiと結成。
9月、ぴゅあぎぃーくとしてシングル「ぎぃーく#UTA#」を発表。同年12月頃、ぴゅあぎぃーくを卒業、同時に所属事務所ホームページからも名前が削除された。

3月、TBS系『マツコの知らない世界』の『体感ゲームの世界』編にて『GITADORA』のスゴ腕プレーヤーとして出演。

4月、タカラトミーアーツから稼働しているアーケードゲーム『僕のヒーローアカデミア 激突!ヒーローズバトル』の主題歌を担当。ジャンプフェスタなど大型イベントに出演。

8月、任天堂Switch『侍スピリッツS 真田獣勇士伝』の主題歌を担当。

主な楽曲

BeForUの楽曲はBeForUを参照

  • I am...(『beatmania IIDX 12 HAPPY SKY』収録)
  • LUNA+tic FANTASY(ミニアルバム「6NOTES」収録)
  • Free Falcon(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • Dragon Heart(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • you're FIREWORKS!!(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • スーパー・モデル(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • moonlight destiny(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • 恋人より、せつない(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • 睡恋(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • タイムカプセル(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • 人魚のmiss(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • Lovely GAME(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)
  • ticket to the WONDERLAND(Pinkbeatz 1stアルバム「SUPER VIRGIN」収録)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有沢みはる」の関連用語

有沢みはるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有沢みはるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのAYA -絢- (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS