BABY_FAZEとは? わかりやすく解説

BABY FAZE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/04 09:50 UTC 版)

BABY FAZE(ベビー・フェイズ)とは、デザイン事務所名、日本クリエイティブディレクター / アートディレクター / グラフィックデザイナーであるサイトウシンヤのペンネームである。

概要

  • 主に音楽関連のCDジャケット・アーティストロゴ、コンサートグッズ、ツアーパンフレットなどのアートディレクション&デザインを行っている。企画・製造まで行うこともある。
  • B'z 松本孝弘のトレードマークである「玲」のロゴをデザイン。「玲」とは澄んだ音・鈴の音などの意。左肩の刺青やアンプ、ギターピック、多くの機材等に刻まれる。
  • 2012年、SKE48 「片想いFinally」より2018年「いきなりパンチライン」までアートディレクション&デザインを行う。2024年「愛のホログラム」で久しぶりに復帰。
  • 2018年、 King & Prince『シンデレラガール 』他sgl3枚、ライブBD&DVD、 2019年1st AL「King & Prince」までアートディレクション&デザインを行う。
  • 2021年、関ジャニ∞の「キミトミタイセカイ」にて世界初のオーロラリフレクションジャケットを企画・デザイン。オーロラリフレクションマスクも特典として付属されている。
  • 2018年以降は本業のデザイン業以外に聖闘士星矢「セイントクロスパンツ」を企画・デザイン・製造・販売し大ヒット。世界中の聖闘士星矢ファンから注目を集める。その後も進撃の巨人、キン肉マン、ワールドトリガーとコラボレーション。そして東京リベンジャーズとのコラボでは世界初のオーロラリフレクションぬいぐるみを、うる星やつらとのコラボではオーロラリフレクションアクスタを企画・製造・販売。
  • 2023年、sanrio クロミ&マイメロディのオーロラリフレクションTシャツを企画・デザイン・製造・販売。
  • 2024年、世界初の3Dホログラムペンライト「GHOSTICK」ゴースティックを発表。
  • Suara南明奈・yozuca*等に楽曲提供している。

作品

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BABY_FAZE」の関連用語

BABY_FAZEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BABY_FAZEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBABY FAZE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS