月山神社とは? わかりやすく解説

月山神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 04:23 UTC 版)

月山神社(がっさんじんじゃ)は山形県月山山頂(標高 1,984m)に鎮座する神社である。『延喜式神名帳』において名神大社とされた式内社で、明治近代社格制度では東北地方唯一の官幣大社であった。古来から修験道を中心とした山岳信仰の場とされ、現在も多くの修験者や参拝者を集めている。


  1. ^ a b c d 谷川健一 編 『日本の神々 -神社と聖地- 12 東北・北海道』 (株)白水社 1984年6月
  2. ^ a b c d e 戸川安章 『出羽三山 -歴史と文化-』 (株)郁文堂書店 1973年8月
  3. ^ 「能除太子」あるいは「能除大師」とも言われる。
  4. ^ 続日本紀』 文武天皇4年(700年)2月19日の条の記述より。
  5. ^ 『続日本紀』 和銅元年(708年)9月28日の条の記述より。
  6. ^ a b 山形県 編 『山形県史蹟名勝天然紀念物調査報告 第11輯 出羽の三山』 名著出版 1974年6月 (昭和15年刊の複製)
  7. ^ 『おくのほそ道』の記述では元禄2年(1689年)6月8日となっているが、松尾芭蕉に随伴し旅の様子を記録した河合曾良の『曾良旅日記』では6月6日となっており、こちらの方が正しいとされている。
  8. ^ 現在、姥沢登山道の山頂近くにこの句碑が建てられている。


「月山神社」の続きの解説一覧




月山神社と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から月山神社を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から月山神社を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から月山神社を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月山神社」の関連用語

月山神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月山神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月山神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS