曲駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/21 08:24 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動曲駅 | |
---|---|
![]()
曲駅跡地。公園になっている。月潟側を望む。
(2007年9月11日撮影) |
|
まがり Magari |
|
◄千日 (0.9 km)
(2.5 km) 月潟►
|
|
所在地 | 新潟県西蒲原郡月潟村大字下曲通* |
所属事業者 | 新潟交通 |
所属路線 | 新潟交通電車線 |
キロ程 | 21.7 km(白山前起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1934年(昭和9年)10月20日 |
廃止年月日 | 1999年(平成11年)4月5日 |
*現在は新潟市南区下曲通
|
曲駅(まがりえき)は、かつて新潟県西蒲原郡月潟村大字下曲通(現新潟市南区下曲通)にあった新潟交通電車線の駅。
駅構造
歴史
- 1934年(昭和9年)10月20日 - 鉄道線白根 - 月潟間に開業。
- 1943年(昭和18年)12月31日 - 新潟電鉄と新潟合同自動車との合併により新潟交通成立、同社の駅となる。
- 1947年(昭和22年) - 乗車券販売の委託が始まる[1]。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 無人駅となる[1]。
- 1999年(平成11年)4月5日 - 新潟交通電車線東関屋 - 月潟間廃線により廃駅となる。
駅跡
小さな公園になっている。付近の線路跡は歩道になっている。
隣の駅
出典
関連項目
- 曲 駅のページへのリンク