晋の成立
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 07:26 UTC 版)
周の成王が弟の虞と庭の木の枝を使って「これを以てお前を封じよう」と封建の儀式の真似事をして遊んでいた。成王が宮殿に帰ると宰相の尹佚(中国語版)から「虞殿下をどこへ封じましょうか?」と問われた。成王は驚いて、「私はあれと遊んでいただけだ」と答えるが宰相は「『天子に戯言無し』です。王の発した言葉は覆す事はできないのです」と答えた。周公旦が反乱を起こした唐を征伐して、これを滅ぼしたので、かわって虞を唐に封じ、唐叔虞とした。虞の子燮のときに汾水の支流である晋水にちなんで国名を晋とした。
※この「晋の成立」の解説は、「晋 (春秋)」の解説の一部です。
「晋の成立」を含む「晋 (春秋)」の記事については、「晋 (春秋)」の概要を参照ください。
- 晋の成立のページへのリンク