春日山古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/01 07:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動春日山古墳(かすがやまこふん)
- 春日山古墳 (南部町) - 鳥取県西伯郡南部町にある古墳
- 春日山古墳 (永平寺町) - 福井県吉田郡永平寺町にある松岡古墳群の1つ
- 味美春日山古墳 - 愛知県春日井市にある味美古墳群の1つ
- 春日山古墳群 - 滋賀県大津市にある古墳群
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
春日山古墳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/01 15:27 UTC 版)
「春日山古墳 (永平寺町)」の記事における「春日山古墳」の解説
古墳は松岡公園入口付近の丘陵先端部分にある。1953年、公園の整地工事の際に発見されたが、封土・石室の天井石などは既に取り去られていたので墳丘の規模はわからなかった。玄室の大きさは、長さ3.5m、幅約2m、高さは推定1.7m以上である。1992年度の発掘調査により、直径約20mの円墳であることが判明した。築造年代は6世紀末から7世紀初頭と考えられる。 保存された古墳全体 石室をさらに外側から 石室と石棺
※この「春日山古墳」の解説は、「春日山古墳 (永平寺町)」の解説の一部です。
「春日山古墳」を含む「春日山古墳 (永平寺町)」の記事については、「春日山古墳 (永平寺町)」の概要を参照ください。
- 春日山古墳のページへのリンク