映画『MINAMATA-ミナマタ-』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 00:19 UTC 版)
「ユージン・スミス」の記事における「映画『MINAMATA-ミナマタ-』」の解説
2018年10月23日、英国のハンウェイ・フィルムズが、ユージンの後半生をジョニー・デップ主演で映画化すると発表した。アイリーンの役は美波が演じた。 映画『MINAMATA-ミナマタ-』は2020年2月にベルリン国際映画祭で公開された。 2021年8月、アイリーンはメディアのインタビューに応じ、「この映画はドラマだし、実際に生きた人にとっては複雑な気持ちがあります」(ユージンが写真の発表を諦めようとして編集者と口論になる描写に対して)「本当なら逆です」と述べる一方、「患者さんの苦しみと闘いの素晴らしさが世の中に知られていくこと、そしてユージンのジャーナリストの信念が話題になっていくことは非常に嬉しく思います」と評した。デップが演じるユージンが本人と似て見えた部分があったり、「ユージンがいる」と思えた瞬間があったことも話した。 同年9月7日、映画の日本公開に合わせ、長らく絶版になっていた『MINAMATA』の日本語版『写真集 水俣』が、原著と同じタイトルで再出版された。9月11日には、熊本県津奈木町のつなぎ美術館で作品展「ユージン・スミスとアイリーン・スミスが見たMINAMATA」の開催が始まった。 同年9月18日、映画の先行上映会が水俣市文化会館で行われた。9月23日、日本で全国公開。
※この「映画『MINAMATA-ミナマタ-』」の解説は、「ユージン・スミス」の解説の一部です。
「映画『MINAMATA-ミナマタ-』」を含む「ユージン・スミス」の記事については、「ユージン・スミス」の概要を参照ください。
- 映画『MINAMATA-ミナマタ-』のページへのリンク