早朝・朝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 14:55 UTC 版)
早朝に放送される番組は地域のニュース、天気予報など地元に関連した情報を伝える傍ら、全国ネットの朝の情報番組を補完する役割もある。 中京広域圏・近畿広域圏などでは、自局のスタジオから全国ニュースを独自に放送している例も多く見受けられる。 1990年代にピークを迎えたが、夕方ワイド番組が主流になると各局が次々と自社制作を夕方へシフトしてきており、現在では減少傾向にある。特に、フジテレビ系列・テレビ東京系列の地方局では、2022年現在、朝のローカルワイド番組を制作せず、キー局の番組をフルネットしたうえでローカル枠のみを差し替えることが多い。 その反面、現在も放送されている朝ワイドは地元の支持が厚い番組が多い。 日本テレビ系列 どさんこワイド朝(札幌テレビ) 朝生ワイド す・またん!(読売テレビ) KRYさわやかモーニング(山口放送) バリはやッ!ZIP!(福岡放送) テレビ朝日系列 イチモニ!(北海道テレビ) ドデスカ!・ドデスカ!ドようびデス。(メ〜テレ) おはよう朝日です・おはよう朝日土曜日です(朝日放送テレビ) アサデス。KBC(九州朝日放送) TBS系列 ウォッチン!みやぎ(東北放送) 独立局 堀潤モーニングFLAG(TOKYO MX) ちば朝ライブ モーニングこんぱす(千葉テレビ)
※この「早朝・朝」の解説は、「ローカルワイド番組」の解説の一部です。
「早朝・朝」を含む「ローカルワイド番組」の記事については、「ローカルワイド番組」の概要を参照ください。
- 早朝 - 朝のページへのリンク