旧58
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:52 UTC 版)
旧58:中城公園線(運行:東陽バス・沖縄バス) 普天間市場前 - 普天間 - 石平 - パークサイド前 - 大城 - 中城公園 旧58:県総合運動公園線(運行:東陽バス) 2003年11月5日廃止。具志川市泡瀬・北中城村渡口・宜野湾市を結ぶ路線。1日1往復のみ中城城跡公園を経由する便があった。泡瀬営業所 - 泡瀬 - 渡口 - 仲順 - 【中城公園】 - 後原 - 普天間 - 南新城 旧58:馬天琉大泡瀬線(運行:東陽バス) 沖縄本島東側の南城市佐敷・与那原町・西原町・宜野湾市・うるま市泡瀬を結ぶ路線。平日4本のみの運行で、土日祝日は運休であった。東陽バス初の琉球大学付近の運行路線であった(高速バスを除く)。なお、馬天営業所発の17:20と泡瀬営業所発の15:35の便は夏休み(7月20日から8月31日)、冬休み(12月26日から1月5日)期間中は運休した。馬天営業所 - 知念高校前 - 与那原 - 琉大東口 - 琉大北口 - 中部商業高校前 - 長田 - 普天間 - 渡口 - 泡瀬営業所 2005年4月4日 58:馬天琉大泡瀬線運行開始。 2005年4月18日 ダイヤ改編。 2005年6月1日 ダイヤ改編。 2007年4月25日 停留所名変更(尚学院研修センター教室前→南上原分校前、南上原分校前→第一南上原)。 2007年7月1日 停留所名変更(南西石油入口→大典寺阿弥陀堂前)。 2015年4月1日 廃止。
※この「旧58」の解説は、「沖縄本島のバス路線」の解説の一部です。
「旧58」を含む「沖縄本島のバス路線」の記事については、「沖縄本島のバス路線」の概要を参照ください。
- 旧58のページへのリンク