旧58:馬天琉大泡瀬線(運行:東陽バス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 02:52 UTC 版)
「沖縄本島のバス路線」の記事における「旧58:馬天琉大泡瀬線(運行:東陽バス)」の解説
沖縄本島東側の南城市佐敷・与那原町・西原町・宜野湾市・うるま市泡瀬を結ぶ路線。平日4本のみの運行で、土日祝日は運休であった。東陽バス初の琉球大学付近の運行路線であった(高速バスを除く)。なお、馬天営業所発の17:20と泡瀬営業所発の15:35の便は夏休み(7月20日から8月31日)、冬休み(12月26日から1月5日)期間中は運休した。
※この「旧58:馬天琉大泡瀬線(運行:東陽バス)」の解説は、「沖縄本島のバス路線」の解説の一部です。
「旧58:馬天琉大泡瀬線(運行:東陽バス)」を含む「沖縄本島のバス路線」の記事については、「沖縄本島のバス路線」の概要を参照ください。
- 旧58:馬天琉大泡瀬線のページへのリンク