旧西院村とは? わかりやすく解説

旧西院村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 20:02 UTC 版)

京都市右京区の町名」の記事における「旧西院村」の解説

公称町名町数山ノ内苗町山ノ内養老町山ノ内赤山町山ノ内御堂殿町山ノ内宮脇町山ノ内宮前町山ノ内中畑町山ノ内瀬戸畑町山ノ内山ノ下町山ノ内大町山ノ内北ノ口町山ノ内西裏町山ノ内池尻町山ノ内五反田町山ノ内西八反田町山ノ内荒木町 16 西院小米町西院日照町西院安塚町西院東貝川町西院西貝川町西院四条畑町西院笠目町西院春栄町西院乾町西院坤町西院北井御料町西院南井御料町西院太田町西院久田町西院清水町西院月双町西院西田町西院金槌町西院上今田町西院東今田町西院西今田町西院東淳和院町西院西淳和院町西院春日町西院上花田町西院下花田町西院巽町西院高山寺町西院三蔵町西院平町西院高田町西院東中水町西院西三蔵町西院西平町西院西高田町西院南高田町西院中水町西院矢掛町西院西矢掛町西院北矢掛町西院寿町西院西寿町西院南寿町西院西中水町西院溝崎町西院西溝崎町西院追分町西院六反田町西院久保田町西院松井町 50葛野郡西院村には山ノ内西院2つ大字があった。このうち大字山ノ内区域は「山ノ内」を冠する15町と、西院冠する2町(金槌町・四条畑町となった大字西院一部大正7年1918年)に当時下京区編入された(当該区域現在の中京区)。大字西院大部分昭和6年京都市編入され右京区一部となり、「西院」を冠称する38町と山ノ内苗町となった。 「山ノ内」を冠する16町は現在も存続している。「西院」を冠する40町は、以下のような変遷経て現在は50となっている。 (昭和14年成立高山寺町・松井町・西三蔵町・西平町・(北・西矢掛町・(西・南高田町寿町・(西・南寿町中水町・(東・西中水町・西溝崎町 (昭和14年廃止五条町中溝町昭和29年成立)(上・東・西)今田町・(上・下花田町・(東・西淳和院町・春日町昭和29年廃止今田町艮町花田町淳和院町 (昭和44年成立)(北・南)井御料町 (昭和44年廃止)井御料町・馬塚町・桂町・(東・西・中)大丸町羽根田町・馬場町東田町

※この「旧西院村」の解説は、「京都市右京区の町名」の解説の一部です。
「旧西院村」を含む「京都市右京区の町名」の記事については、「京都市右京区の町名」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「旧西院村」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「旧西院村」の関連用語

旧西院村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



旧西院村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都市右京区の町名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS