旧規定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:23 UTC 版)
この制度は1991年度までは「現役選手登録」と呼ばれていた。 1992年 - 1996年 シーズン開幕前に支配下登録70人を一軍40人・二軍30人にまず振り分けた。一軍のうちベンチ入りできる28人が「出場選手登録」である。 その後シーズン途中に最大5人まで(当初はオールスター休み前だけだったが、後に6月始めが追加)の入れ替えが認められた。またこの期間に関係なく全治2か月以上の重傷を負った一軍選手については故障者リスト入りとなり、二軍に強制降格。その人数分二軍から選手補強が認められた。 9月から振り分けを外し、支配下登録選手であれば自由に一・二軍入れ替えができる という制度が設けられていたが、1997年から一軍40人・二軍30人の振り分けと入れ替え制限が撤廃された。
※この「旧規定」の解説は、「出場選手登録」の解説の一部です。
「旧規定」を含む「出場選手登録」の記事については、「出場選手登録」の概要を参照ください。
- 旧規定のページへのリンク