旧蔵内家住宅倉
| 名称: | 旧蔵内家住宅倉 |
| ふりがな: | きゅうくらうちけじゅうたくくら |
| 登録番号: | 40 - 0028 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積173㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和前期 |
| 代表都道府県: | 福岡県 |
| 所在地: | 福岡県築上郡築上町上深野396 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 屋敷南西の角地を画するように建ち,東面で米倉と接する。L字型平面とし,南面のほぼ中央に通用門を構え,内部を分けて農機具倉・左官倉・大工倉などに用いていた。屋根は桟瓦葺,真壁造で外廻りの腰を縦板張にする。大邸宅の屋敷構成を特色づける施設。 |
| 建築物: | 旧華頂家住宅主屋 旧蔵内家住宅主屋 旧蔵内家住宅便所 旧蔵内家住宅倉 旧蔵内家住宅大広間棟 旧蔵内家住宅大玄関棟 旧蔵内家住宅宝蔵 |
- 旧蔵内家住宅倉のページへのリンク