桜櫓館(旧櫻場家住宅)
| 名称: | 桜櫓館(旧櫻場家住宅) |
| ふりがな: | おうろかん(きゅうさくらばけじゅうたく) |
| 登録番号: | 05 - 0054 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建,鉄板葺一部銅板葺,建築面積232㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和8 |
| 代表都道府県: | 秋田県 |
| 所在地: | 秋田県大館市字中城12-2・13-3・22-4 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 大館町長を勤めた櫻場文蔵が建てたもので,設計は石田常吉・小野熊蔵,大工棟梁は越後甚吉である。洋室を備えた和風住宅で,塔屋を持ち複雑な屋根をかけた特異な外観をもつ。室内は,杉の良材を用いて仕上げ,建具や付書院に優れた技能が発揮されている。 |
- 桜櫓館のページへのリンク