旧校章(統合前)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/22 02:59 UTC 版)
「県立長崎シーボルト大学」の記事における「旧校章(統合前)」の解説
中心に太陽(SUN=Siebold University of Nagasaki)と本を配し周囲を波打つ円で囲っているデザインとなっていた。モチーフの表すもの中心の太陽と本 = 出島に昇る太陽と学問 歴史的に文化や学問の交流拠点であった出島の様に、21世紀に大学が世界に向けて文化や技術・学問の先進的な情報を送受信する拠点としての機能を象徴。 波打つ円 = 大海を擁する地球を表し、国際性を象徴。 色の表すものゴールド = 大学や学制の学問的、人間的成就の願い ディープグリーン = 連綿と続く人類の歴史や伝統を象徴し、先人に学び、新たな伝統を創造し伝承していく大学の社会的使命を表現。
※この「旧校章(統合前)」の解説は、「県立長崎シーボルト大学」の解説の一部です。
「旧校章(統合前)」を含む「県立長崎シーボルト大学」の記事については、「県立長崎シーボルト大学」の概要を参照ください。
- 旧校章のページへのリンク