鈴鹿峠自然の家(旧坂下尋常高等小学校)
名称: | 鈴鹿峠自然の家(旧坂下尋常高等小学校) |
ふりがな: | すずかとおげしぜんのいえ(きゅうさかしたじんじょうこうとうしょうがっこう) |
登録番号: | 24 - 0022 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建,瓦葺,建築面積939㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和13 |
代表都道府県: | 三重県 |
所在地: | 三重県亀山市関町沓掛123 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 木造平屋建、片廊下4教室規模の校舎2棟を並べ建て、左右を片流れ屋根の廊下でつないだロの字型プランを採っているのが特徴。正面中央に妻をハーフティンバー風にみせた車寄をつける。廃校後も宿泊研修施設として活用され、地区の心の故郷たり続けている。 |
建築物: | 遺愛学院講堂 金城学院高等学校榮光館 金鵄会館 鈴鹿峠自然の家 錬成館 長井市立長井小学校第一校舎 長崎大学瓊林会館 |
- 鈴鹿峠自然の家のページへのリンク