旧・岡山メルパビル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 17:57 UTC 版)
「岡山メルパビル」(鉄骨鉄筋7階延べ約4千平方メートル、4スクリーン)は1988年6月に開業。岡山駅東口の再開発事業により2022年1月31日で閉館した(ビル閉館に伴い2022年2月1日からは福武ジョリービル内のジョリー東宝が「岡山メルパ」に改称された)。岡山メルパビル閉館により本社も福武ジョリービルに移転した。 メルパビルでは劇場チケット売場の向かい側にある映画パンフ等の売店を拡張する形で、小規模ながら京都アニメーションの公式アニメグッズを販売していた。 ビルの隣の敷地に駐車場メルパパーキングを構えていた。 JR岡山駅東口駅前商店街周辺の再開発に伴い、2022年2月から解体工事が始まり、住宅棟、ホテル棟(商業施設にコンベンション施設とオフィスが入る)、駐車場棟などが建設され、2026年度中に完成する予定である。福武観光では再開発エリアでの新しい映画エンターテインメント事業の展開も検討している。 フロア施設備考7F(屋上)(夏季)メルパビヤガーデン 秋期から春期までは閉鎖。 6F福武観光本社 運営事務所の窓口は4階のため、ビルのフロア案内には表記なし。 5Fメルパ4(1スクリーン・197席) 4F福武観光本社事務所 ビルのフロア案内には「福武グループ事務所」と表示されている。 3Fメルパ3(1スクリーン・271席) 2Fメルパ1・2(2スクリーン・120席/60席) 1Fハリウッドメルパ(成通グループのパチンコ店)中国銀行メルパビルATMメルパ映画チケット売場カウンターおよびグッズ・パンフレット等売店(「京アニショップ!mini岡山メルパ店」を含む) なお、チケットのもぎりはビルの入口(エレベーターホールの直前)で行っていることが多い。
※この「旧・岡山メルパビル」の解説は、「福武観光」の解説の一部です。
「旧・岡山メルパビル」を含む「福武観光」の記事については、「福武観光」の概要を参照ください。
- 旧・岡山メルパビルのページへのリンク