日本国外での販売ならびにOEM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 08:27 UTC 版)
「三菱・RVR」の記事における「日本国外での販売ならびにOEM」の解説
北米では、初代がシャリオの一グレード「Expo LRV」として販売されたほか、クライスラー社の、イーグルブランドにて、イーグル・サミットワゴン、プリムスブランドとダッジブランドでもコルトビスタの名前で販売された。 なお、2代目についてはOEM供給は行われなかった。 欧州では三菱ブランドで、現地名スペースランナーとして輸出された。 3代目は欧州、南米諸国、オーストラリア、ジャマイカ、中国、台湾、ロシア、ブラジルへはASX(Active Sports Crossover(=X-over)の略)アメリカへはアウトランダースポーツ、韓国とカナダは日本と同じRVRとして輸出・販売されるが、アメリカ向けについては2012年7月よりイリノイ州での現地生産に切り替え、韓国向けについても米韓自由貿易協定(FTA)によりアメリカ生産分へ切り替えられる。また、中国向けは広汽三菱汽車にて、そして、ブラジル向けにおいても2013年7月より日本からの輸入から現地生産分に切り替えている。尚、2013年8月現在において、韓国と台湾ではすでに販売を終了している。 ガソリンエンジンは、北米、シンガポール、中国、マレーシア、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド仕様に4B11 2,000cc、欧州仕様に4A92 1,600ccが設定され、ディーゼルエンジンは欧州とオーストラリア、ニュージーランド向けに4N13 1,800cc直噴ターボ・ディーゼルの設定がある。ロシア、ウクライナでは3種全てのガソリンエンジンが設定されている。 また2010年4月27日にはPSAグループとの間でアウトランダーに続きOEM供給することに合意し、同日発表した。プジョー版が4008、シトロエン版がC4エアクロス(C4 AIRCROSS )という車名になる。いずれも外観はRVRと異なる独自の物である。 イーグル・サミットワゴン 欧州仕様:スペースランナー 欧州仕様:スペースランナー(リア) 米国仕様:Expo LRV プジョー・4008 シトロエン・C4エアクロス
※この「日本国外での販売ならびにOEM」の解説は、「三菱・RVR」の解説の一部です。
「日本国外での販売ならびにOEM」を含む「三菱・RVR」の記事については、「三菱・RVR」の概要を参照ください。
- 日本国外での販売ならびにOEMのページへのリンク