日出神社本殿
| 名称: | 日出神社本殿 |
| ふりがな: | ひいでじんじゃほんどう |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1772 |
| 種別1: | 近世以前/神社 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1970.06.17(昭和45.06.17) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 都道府県: | 兵庫県出石郡但東町畑山 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 三間社流造、こけら葺 |
| 時代区分: | 室町後期 |
| 年代: | 室町後期 |
| 解説文: | 延喜式内の小社で、現本殿は室町時代末期に建立された三間社流造の建物である。正面庇部分は江戸中期の改造によって変っているが、細部の部材になお当初のものを残している。 本殿毋屋が舟肘木、庇が三つ斗組になる兵庫県の室町時代末期の三間社流造本殿の一例として保存すべきものである。 |
| 近世以前(神社): | 新海三社神社東本社 新長谷寺鎮守堂 方広寺七尊菩薩堂 日出神社本殿 日吉大社摂社三宮神社本殿及び拝殿 日吉大社摂社宇佐宮本殿及び拝殿 日吉大社摂社樹下神社本殿及び拝殿 |
- 日出神社本殿のページへのリンク