新知恩院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 大津歴史事典 > 新知恩院の意味・解説 

新知恩院

読み方:シンチオンイン(shinchion’in)

宗派 浄土宗

所在 滋賀県大津市

本尊 円光大師

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

新知恩院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/15 08:59 UTC 版)

新知恩院
所在地 滋賀県大津市伊香立下在地町1160
位置 北緯35度08分34.4秒 東経135度52分26.6秒 / 北緯35.142889度 東経135.874056度 / 35.142889; 135.874056座標: 北緯35度08分34.4秒 東経135度52分26.6秒 / 北緯35.142889度 東経135.874056度 / 35.142889; 135.874056
山号 大谷山
宗派 浄土宗
本尊 法然上人立像(鏡御影)
創建年 応仁元年(1467年
開山 周誉珠琳
正式名 大谷山華頂寺新知恩院
文化財 阿弥陀二十五菩薩来迎図六道絵重要文化財)、十六羅漢図(市指定有形文化財
法人番号 2160005000762
新知恩院
新知恩院 (滋賀県)
テンプレートを表示

新知恩院(しんちおんいん)は、滋賀県大津市伊香立にある浄土宗寺院本尊法然上人立像(鏡御影)。

歴史

応仁元年(1467年)に起こった応仁の乱により、浄土宗鎮西義本山知恩院はその戦火に巻き込まれて炎上、大きな被害を受けてしまった。そこで知恩院第22世住持の周誉珠琳は焼け残った仏像経典古文書類を避難させようと考え、知恩院に隣接する青蓮院門跡の所領であった近江国滋賀郡伊香立村(現・滋賀県大津市伊香立)に向かった。その際に周誉は自ら法然上人立像を背負って避難している。

周誉や弟子たちは伊香立村上在地にあった浄土宗寺院である金蓮寺に入ったが、しばらくして下在地に新たに寺院を創建し、そこに運んできた仏像、経典、古文書類を置いた。こうして新たな寺院は知恩院に因んで新知恩院と名付けられた。

新知恩院が創建されると周誉は青蓮院門跡尊応から寺家敷地等を安堵されている。

周誉は文明10年(1478年)に知恩院を再興すると、新知恩院に避難させていた物品のほとんどを知恩院に戻したが、法然上人立像は引き続き新知恩院に安置することとした。

江戸時代、新知恩院は北にある八所神社を鎮守社とし、寺領は50石(その内10石は八所神社の分)あった。当初の本尊は阿弥陀如来立像であったが、途中からは鏡御影と呼ばれる法然上人の姿をそのまま映したものとされる法然上人立像に交代させている。

伽藍

  • 本堂
  • 山門
  • 鐘楼

文化財

重要文化財

大津市指定有形文化財

参考文献

関連項目


「新知恩院」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新知恩院」の関連用語

新知恩院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新知恩院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
大津市歴史博物館大津市歴史博物館
Copyright (C) OTSU CITY MUSEUM OF HISTORY
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新知恩院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS