新生銀行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 時事用語 > 新生銀行の意味・解説 

新生銀行(しんせいぎんこう)

長銀2000年3月リップル社らに経営譲渡

2000年は、新生銀行(旧長期信用銀行)がらみの経営破たん相次いだ信販大手ライフ(負債総額9663億円)や第一ホテル(同1052億円)が会社更生法適用申請したほか、日本ビルプロヂェクト(同2899億円)が民事再生の手続きをした。これらはいずれも新生銀行がメーンバンクだった

新生銀行が会社再建主導的でないなど、メーンバンクとしての機能を果たさなかったことがこれらの企業破たん要因一つ考えられている。

新生銀行は大手百貨店そごうについても興銀次いでメーンバンク地位にあり、総額970億円の債権放棄要請受けていた。新生銀行の判断でそごうの運命が決まる、ということ債権放棄動向金融各界から注目されていた。しかし新生銀行が債権放棄渋ったうえの最終的な返事は「NO」だった。結局、新生銀行は預金保険機構にそごうの債権引取り要請し受諾された。

これは、旧長銀から引き継いだ債権に関して3年以内資産価値が2割以上目減りした場合、あるいは経営破たんした場合、新生銀行は預金保険機構債権買い取り請求できる、という譲渡時の契約基づいたのである。これによって、最終的には国が債権引き取った上で債権放棄応じる。

(2000.07.02更新



このページでは「時事用語のABC」から新生銀行を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から新生銀行を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から新生銀行を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「新生銀行」に関係したコラム

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の中型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新生銀行」の関連用語

新生銀行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新生銀行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS