新制伊万里高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 16:53 UTC 版)
「佐賀県立伊万里高等学校」の記事における「新制伊万里高等学校」の解説
1949年(昭和24年)- 伊万里第一高等学校と伊万里第二高等学校を統合し、佐賀県立伊万里高等学校(男女共学、現校名)となる。 1950年(昭和25年)4月 - 定時制課程の商業科を設置。 1952年(昭和27年)4月 - 全日制課程の商業科を設置。 1953年(昭和28年)4月 - 商業科が佐賀県立伊万里商業高等学校として分離・独立。 1967年(昭和42年)- 二里町大里(現在地)の新校舎へ移転。 1985年(昭和50年)- 創立60周年記念事業として同窓会館が完成。 2005年(平成17年)- 創立90周年記念式典を挙行。 2015年(平成27年)-創立100周年記念式典を挙行。 2018年(平成30年)‐第90回記念選抜高等学校野球大会に「21世紀枠」として甲子園初出場。
※この「新制伊万里高等学校」の解説は、「佐賀県立伊万里高等学校」の解説の一部です。
「新制伊万里高等学校」を含む「佐賀県立伊万里高等学校」の記事については、「佐賀県立伊万里高等学校」の概要を参照ください。
- 新制伊万里高等学校のページへのリンク