敵の陣地を奪い取れ! 熟語陣取り合戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:36 UTC 版)
「東大王」の記事における「敵の陣地を奪い取れ! 熟語陣取り合戦」の解説
提示された33文字の漢字を使って熟語を作る。両チームの大将のじゃんけんで先後攻を決め、先攻から漢字を2文字以上使って熟語を作り、口頭で答える。正解すれば使用した漢字のマスがチームカラーの色で塗られ、陣地を獲得できる。正誤に関わらず相手チームに解答権が移る。相手が獲得した陣地の漢字マスを使ってマスの色を塗り替えることも可能だが、まだ埋まっていない白いマスを少なくとも1文字使用しなければならない。1人あたりの制限時間は東大王チームは20秒、芸能人チームは30秒。当初はチーム内での相談は禁じられていたが、2021年3月3日放送分よりは、芸能人チームは中下段の解答者に限り、相談して解答できるようになった。解答順は、10〜12番席の解答者→8・9番席の解答者→6・7番席の解答者→4・5番席の解答者→3番席の解答者→2番席の解答者→大将(→伊沢)となる。相手チームが獲得したマスを直後のターンで奪うことを「○○返し」と表現する。
※この「敵の陣地を奪い取れ! 熟語陣取り合戦」の解説は、「東大王」の解説の一部です。
「敵の陣地を奪い取れ! 熟語陣取り合戦」を含む「東大王」の記事については、「東大王」の概要を参照ください。
- 敵の陣地を奪い取れ! 熟語陣取り合戦のページへのリンク