搭載された機器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/20 22:49 UTC 版)
iPod mini 全てのモデルに搭載されていた。 iPod classic 第4世代から新しく搭載され、その後は最終モデルである第6.5世代(Late 2009)まで引き続いて搭載されていた。 iPod nano iPod nanoが、iPod miniの後継製品であるため、第1世代から引き続いて搭載されてきたが、第6世代以降は「マルチタッチディスプレイ」を主な入力機器として採用し、クリックホイールは搭載されていない。 iPod touchはクリックホイール開発後に発売されたものの、電話機能のないiPhoneという設計コンセプトであり、iPhoneはクリックホイールを搭載していないので搭載していない。iPod shuffleはクリックホイールと似たような入力機器が搭載されているが、スクロールでの操作はできないためクリックホイールとは別のものである。 Nokia 7280 Nokia 7380 GSM携帯電話。Nokiaは、スピナー・ホイールと呼んでいた。クリックホイールとは構造がことなるが、ほぼ、同じ働きを持つ。
※この「搭載された機器」の解説は、「クリックホイール」の解説の一部です。
「搭載された機器」を含む「クリックホイール」の記事については、「クリックホイール」の概要を参照ください。
- 搭載された機器のページへのリンク