搭子 ターツ
搭子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 16:10 UTC 版)
搭子(ターツ)は、順子を構成する3枚の内1枚が欠けた2枚組のことである。表記揺れとして塔子と書かれることもある。その欠けている牌の位置により3種類に分かれる。
※この「搭子」の解説は、「面子 (麻雀)」の解説の一部です。
「搭子」を含む「面子 (麻雀)」の記事については、「面子 (麻雀)」の概要を参照ください。
- >> 「搭子」を含む用語の索引
- 搭子のページへのリンク