2牌からなる面子候補
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 06:21 UTC 版)
主に1面子または1雀頭となる。 搭子 順子から1牌が欠損した残りの2牌。萬子・索子・筒子のそれぞれに対して両面搭子6種・辺張搭子2種・嵌張搭子7種があり、詳細は搭子に詳しい。直接手が進む受け入れの数およびより自摸によって受け入れが広くなる牌の数を基準にすると良形とされているものから順に 両面搭子、嵌張搭子(4-6待ち)、嵌張搭子(その他)、辺張搭子 の順となる。 対子 同種の2牌。
※この「2牌からなる面子候補」の解説は、「麻雀の戦術」の解説の一部です。
「2牌からなる面子候補」を含む「麻雀の戦術」の記事については、「麻雀の戦術」の概要を参照ください。
- 2牌からなる面子候補のページへのリンク