挽きぐるみ(二番粉)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 02:17 UTC 版)
ソバの実の挽き込みを続けると、胚乳部や胚芽部が粉になり、それを二番粉といい、二番粉は一般的に「挽きぐるみそば粉」といわれる。そば特有の香りや風味に優れており麺にすると食味と食感のバランスが良いそばに仕上がる。
※この「挽きぐるみ(二番粉)」の解説は、「蕎麦」の解説の一部です。
「挽きぐるみ(二番粉)」を含む「蕎麦」の記事については、「蕎麦」の概要を参照ください。
- 挽きぐるみのページへのリンク