扶桑北方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 08:38 UTC 版)
日本列島で言うところの東北・北海道地方。気候は亜寒帯性で、冬は長く雪が良く積もる厳寒地帯となる。中国北方の遊牧民文化をイメージした地域で、実際に過去に中華から騎馬民族の侵略を受けたという設定がある。そのためこの地域は契丹の文化を色濃く受け継いでいる。また、扶桑王朝にしたがわなかった「まつろわぬ民」である倭人たちの文化を受け継ぐ場所でもある。朝廷の東西分裂以降は武将たちが太守を名乗り、東西の朝廷を半ば無視する形で都市や集落単位で実質的な支配を行っている。
※この「扶桑北方」の解説は、「扶桑武侠傳」の解説の一部です。
「扶桑北方」を含む「扶桑武侠傳」の記事については、「扶桑武侠傳」の概要を参照ください。
- 扶桑北方のページへのリンク