戦闘への参加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 14:10 UTC 版)
「S-56 (潜水艦)」の記事における「戦闘への参加」の解説
戦時下にあってS-56は8回の軍事行動を実施、13回の攻撃を行い、30本の魚雷を発射した。この結果、S-56は10隻の輸送船を含む船舶を撃沈、また、4隻を大破させた。その間、S-56に向けて3000発以上の爆雷が投下された。1944年3月31日、これらの戦功によってS-56は赤旗勲章を授与する名誉を受けた。1945年2月23日には『親衛潜水艦』の称号が与えられた。大祖国戦争中のS-56の撃沈報告は19回に及んだ。
※この「戦闘への参加」の解説は、「S-56 (潜水艦)」の解説の一部です。
「戦闘への参加」を含む「S-56 (潜水艦)」の記事については、「S-56 (潜水艦)」の概要を参照ください。
- 戦闘への参加のページへのリンク