戦略重視の戦闘システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:57 UTC 版)
「ヘラクレスの栄光」の記事における「戦略重視の戦闘システム」の解説
前列/後列概念、モンスターを倒した後にさらにダメージを与えることでの「オーバーキル」システム、強力な補助魔法、多彩なスキル(指定して使用し、MPを消費)やアビリティ(ランダムで発動し、MPは消費しない)、多様な属性(魔法属性、防御属性など)があり、カードゲームのような戦闘システムが採用されている。反面、各種演出が長いことも相まって1戦闘が長い。なお、ランダムエンカウントはアイテムでほぼ全て回避でき、強制戦闘だけでもクリアできるよう経験値システムが調整されている。
※この「戦略重視の戦闘システム」の解説は、「ヘラクレスの栄光」の解説の一部です。
「戦略重視の戦闘システム」を含む「ヘラクレスの栄光」の記事については、「ヘラクレスの栄光」の概要を参照ください。
- 戦略重視の戦闘システムのページへのリンク